【パステルアート講座】


キュービック・パステルアート

心のモヤモヤを楽しく解消する指導者を育成
 「色」を使って楽しくストレスを吐き出すというユニークな方法、それが、キュービック・パステルアートです。キュービックの真ん中のワクに塗った色(ステージカラー)と、右ワクに塗った色(バックアップカラー)のパステルを使い、手やコットンで描いていくという誰にでも手軽にできるワークです。
 パステルアートの最大のメリットは、知らない間にためこんでしまったストレス要因を楽しく吐き出せる(排泄)ことです。むずかしいことは何一つなく、映し出された色を手がかりに、パステルを使って画用紙に自由に描いていきます。そうすると、しだいに肩の力が抜けて、ゆったりした気分になって癒されてくるのを感じます。

キュービック・パステルアート

誰でも簡単!ストレス解消になる理由
 人はストレスを溜めた時、不必要な分を何かの方法で吐き出す(排泄)メカニズムを持っています。
泣くことや笑うこと、何より一番身近な解決法はしゃべることだと言います。人と人とのコミュニケーションがうすれ、心を解放して会話を楽しむこと自体が減っていること、それこそが、現代社会のストレス要因の1つなのです。
 そこで、子どもから大人までが簡単にできて、しかも楽しい!心地よい!セラピーという発想から生まれたのが、「手の平を使って描く」キュービック・パステルアートです。
上手に描こうと思わずに、気持ちよく手を丸く動かすことだけでギスギスやトゲトゲした心が徐々に丸く穏やかになっていきます。

【パステルアート・セラピー講座 受講料金】

パステルアートセラピー 実践コース
キュービックで投影された情動を分析した後、パステルアートでストレスを排せつさせるために行うワークショップの指導者(ファシリテーター)の育成を目的としたコース。

<講座の特長>
◆簡単なのに癒し効果が高いと、リピーター続出の人気講座。
◆多くの学校や病院で採用されているオリジナル技法をわかりやすく解説。
◆心のイライラ・モヤモヤ・イガイガなどのストレス要因をキュービックのメソッドを元にひもとき、その時に必要な色を知ることができて軽くなる。
◆パステルアートを描いている自分が楽しくなることを実感できる充実した内容。
◆授業最終日の実習を終えると、その場で認定証を発行。
◆認定証を取得するとファシリテーターとして有料ワークショップを開催可能。

<カリキュラム>
  1.パステルアートの基本技法
  2.各モチーフの描き方1
  3.各モチーフの描き方2
  4.各モチーフの描き方3
  5.ファシリテーターとしての心構え
  6.実習・認定証の授与

<受講時間>
  12時間

<受講料>一般生
  ¥104,700/¥115,170(税込) 
  (内訳 受講料:¥78,000 / 教材費:¥26,700)

<受講料>※キュービック基本コース受講生 特別価格
  ¥81,080/¥89,980(税込) 
  (内訳 受講料:¥56,000 / 教材費:¥25,800)